2020年10月の記事一覧

10月31日 幼稚園公開日

今日の幼稚園公開は、新型コロナウイルス感染症対策として、学年別・クラス別の実施とさせていただきました。友だちと関わって遊ぶ様子や登降園時の身支度の様子など、成長した点をご覧いただけたのではないでしょうか。

来週11月2日は振替休業日です。4日、元気いっぱいの登園をお待ちしています。

 

 

10月28日 土手や園庭でのお弁当

年長さんは昨日、土手で、年少さんは今日、園庭でお弁当を食べました。11月6日の遠足の練習も兼ねています。おしぼりを広げて手を拭くこと、遠足ではその後除菌シートを配布します。広げて拭ける練習をお願いいたします。年少さんはその後、土手で楽しく遊びました。

 

 

 

 

10月27日 ふれあい移動動物園

今日、「ふれあい移動動物園」で、たくさんの可愛い動物たちとふれあうことができ、とても楽しい時間を過ごしました。ミニチュアホース、ヤギ、ひつじ、ミニブタ、うさぎ、モルモット、カメ、ハリネズミ、オオカブト、トカゲ、ヘビ、ヒヨコ、パンダマウス、ハト等

 

10月26日 親子交通安全教室

今日は、川口警察署の交通安全教室で、交通ルールについて親子で体験をしました。今後もご家庭で、日々、交通ルールやマナーについてお子さんと一緒にお話をし、交通事故に十分気をつけていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

10月22日 焼き芋パーティー(21日)

昨日は焼き芋パーティーでした。まず、サツマイモを焼く様子を見学した後、年長さんは園庭で、年少さんは保育室で焼き芋を食べました。「甘くて美味しいね」と大好評!自分たちが掘ったサツマイモの味は格別だったと思います。

 

 

 

 

10月20日 いもほり(サツマイモの収穫体験)」

素晴らしい秋晴れのもと、とても楽しそうにいもほりをしました。年少さんにとってははじめての経験、収穫を喜ぶ笑顔いっぱいの姿が見られました。年長さんはサツマイモを数えながら、数の概念を学んでいました。

 

 

 

10月14日 土手遊び(年少組)

 土手も湿り気がなくなり、年少さんは土手遊びを思いっきり楽しみました。

 園庭でも、自分が遊びたいもの、友だちと一緒に遊ぶ楽しさ、年少さんに教えてあげる、年長さんのマネをする等、日々、成長が見られます。

 

10月13日 避難訓練(竜巻)

今日は、避難訓練(竜巻)を行い、園庭から保育室に急いで避難しました。これまで、地震や火事、今後は不審者の対応も練習していきます。繰り返し訓練を行い、いつでもしっかり避難できるようにしていきたいと思います。

 

 

 

 

10月8日

今日は雨天のため、室内でいろいろな遊びを工夫して楽しみました。

急に気温が下がりました。体調管理にご留意ください。

 

 

 

10月6日 運動会の御礼

10月3日の運動会が、無事、開催できましたことにお礼申し上げます。子どもたちの笑顔いっぱい、元気いっぱいの成長した姿をご覧いただけたかと思います。保護者の皆様のお手伝いとあたたかい応援をありがとうございました。今後も、子どもたちの健康・安全を第一に保育を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

10月2日 運動会の準備

今日は、明日の運動会の準備のお手伝いをしていただきありがとうございました。

明日は、さわやかな秋晴れのもとに運動会が実施できそうです。よろしくお願いいたします。