2022年6月の記事一覧

6月30日 美味しかったキュウリ

 年長つくし組のみなさんが、お水をあげてお世話をしてくれたキュウリが大きく育ちました。少しキュウリが苦手な子も少しずつ挑戦していました。お代わりする子もたくさんいました。

 お弁当は登園後、涼しい職員室(クーラー)で、お弁当の時間までお預かりしています。

 

6月29日 織姫・彦星つくり

<年中たんぽぽ組では、個性豊かな素敵な織姫・彦星をつくりました。楽しいと集中力がすごいですね。>

<年少ちゅうりっぷ組では、水分をしっかりと取り、ザリガニ釣りを楽しみました。>

<年長つくし組では、プラネタリウム見学後、星や宇宙に興味が広がっています。>

 

6月28日 七夕の笹飾り

七夕・・・お願いごとを笹に飾りつけました。休息と水分補給、園内でゆっくり過ごし、一人一人をよく見て、熱中症に十分気をつけたいと思います。

6月24日 年少組弁当参観&ジャガイモ掘り

 年少組の弁当参観にお越しいただきありがとうございました。食育から「みんなと一緒に楽しく食べましょう」「よく噛んで残さず食べましょう」「いろいろな色の食べ物を食べて、大きく元気になりましょう」

 年長さんと年中さんで植えたジャガイモが大きく育ちました。お水をあげてお世話をしてくれてありがとう。

 

 

6月23日 プラネタリウム見学

いろいろなことに興味関心がある年長つくし組さんです。プラネタリウム見学、科学体験教室では、目を輝かせて楽しく取り組んでいました。「ザリガニが舟戸幼稚園にやってきたよ!」

 

6月22日 避難訓練(不審者)

不審者対策の避難訓練を行いました。普段から、先生のお話をお口を閉じて聞くことが大切ですね。

①好きな遊びをしていると

②突然、玄関から不審な人が現れた。(南中の先生、ご協力ありがとうございました)

③すぐに近くの保育室に入って、鍵を掛けました。不審者がいなくなったのを確認してから、それぞれのクラスに戻って点呼です。最後に、振り返りをしっかり行いました。

 

6月21日 グリーンセンターごっこ遊び

年長さんが、年少さんと年中さんを「グリーンセンターごっご遊び」にご招待してくれました。優しくサポートしてくれたので、安心して楽しく遊ぶことができました。年長さんありがとう。

6月20日 英語で遊ぼう・水遊び

年長・年中組は、「英語で遊ぼう&水遊び(プール)」、年少組は水遊びで、楽しい1日を過ごしました。7月から3クラスで「英語で遊ぼう」を行う予定です。お楽しみにね!

<年長つくし組>

<年中たんぽぽ組>

<年少ちゅうりっぷ組>

6月17日 プール開き

今日はプール開きでした。大きなプールでは絶対に走らないことなど、お約束を守って楽しく水遊びをしましょう。年長組さんが「はとぽっぽ体操」の見本を見せてくれました。