2022年4月の記事一覧

4月28日 お相撲で大盛り上がり

連休が始まります。ご家族で楽しくお元気にお過ごしください。

<年長組 お相撲で大盛り上がり>

<年中組 お片付けが上手です>

<年少組 電車で遊戯室へGO!>

 

4月27日 お誕生会

4月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。明るく元気に成長したみなさんを、「お誕生日おめでとう」の歌を歌ったり、ケーキを食べたりして、みんなでお祝いしました。

<年中組・年長組のケーキ>

<年少組のケーキ>

<年長組さんから胸花のプレゼント>

<年長組 お当番さんもりっぱです>

<年中組 ケーキが大きくなったね>

<年少組 はじめてのお誕生会 準備も上手です>

4月26日 ベランダデビュー

今日、年少ちゅうりっぷ組はベランダデビューをしました。園庭では、春の自然を体全体で感じながら、好きな遊びを友達と一緒に楽しんでいます。

 

 

4月22日 避難訓練(年少組・年中組)

地震が起きたときにどのようにすればよいかについて、先生のお話をよく聞いていました。

年少組(ダンゴムシのようになる、お話をしない) 年中組(ダンゴムシのようになる、おかしもち「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない。ちかづかない」)

4月20日 鯉のぼり

園庭には、大きな鯉のぼりが子供たちを見守っています。年長組では、一人一人が鱗をつけて、手作りの鯉のぼりを制作中です。早くお空に泳ぐ姿を見たいなあ。

<広場では、コンサートも始まりました>

<年少ちゅうりっぷ組は、お部屋で好きな遊びに夢中です>

 

 

 

4月19日 サヤエンドウの収穫

サヤエンドウの収穫では、年長さんが年中さんに教えてあげながら、上手にハサミを使って収穫体験をすることができました。新鮮なサヤエンドウは美味しそう!

年少さんも上手に手洗いができました。終わった後は、壁ペッタンごっこで遊んで楽しかったね。

<年少ちゅうりっぷ組さんも手洗いが上手です>

4月18日 保護者会

 本日は保護者会ありがとうございました。保護者会の間の降園の支度(自分で頑張っています)と、遊びの様子(お友達と一緒で楽しそう)です。

<年中たんぽぽ組>

<年長つくし組>

4月15日 食育・お弁当開始

年中組と年長組のお弁当のご用意ありがとうございます。子供たちはお弁当の時間をとても楽しみにしていました。

「好き嫌いなく、よく噛んで食べましょう」食育の指導も行っていきたいと思います。

<年少ちゅうりっぷ組さんはシールのプレゼントに大喜び>

<年長さんが年中さんにサヤエンドウ採りのお誘いに>

<雨・・・室内遊びも楽しいな>

 

 

4月15日(13日の生活)

本日、13日の生活の様子(サヤエンドウの収穫、園内での遊び)をアップしましたので、ぜひご覧ください。(13日園長出張のため)

 

4月14日 遊戯室での遊び

年中組、年長組の進級写真を撮りました。並び方も上手で、短時間で終えたことに感動しました。お家で褒めてあげていただけたらと思います。その後、遊戯室でたくさん体を動かして楽しく遊びました。

ちゅうりっぷのお帰りの様子です。先生のお話をよく聞いてえらかったです。

 

 

 

 

 

4月11日 元気いっぱい

とてもよいお天気の月曜日、元気いっぱい自分の好きな遊びを楽しんでいました。

明日は入園式です。13日には、年少さん、年中さん、年長さん、全員が揃います。とても楽しみですね。

 

 

4月8日 1学期始業式

令和4年度の1学期がスタートしました。年中たんぽぽ組、年長つくし組のみなさん、進級おめでとうございます。元気なご挨拶やお話を聞く態度が立派で、さすが舟戸幼稚園のお兄さん、お姉さんですね。また、来週から「元気いっぱい、笑顔いっぱい」で、楽しく遊びましょう。