2024年4月の記事一覧

今日からお弁当です!      (年中組・年長組)

4月15日(月)

 園庭のこいのぼりが青空の下、元気よく泳いでいます。年少組は教室から遊びの場をベランダに広げていました。年中組と年長組は園庭で夢中になって遊んでいました。今日から年中組、年長組はお弁当が始まりました。午前中たくさん遊びましたのでお弁当の時間が待ち遠しかったようです。「いただきます!」

遊びに夢中です

4月12日(金)

 午前中は少し曇っていましたが、穏やかな天気でした。教室や園庭で夢中になって遊びました。あっという間に降園時刻になりました。

少しずつ慣れてきています

4月11日(木)

 進級や入園後間もないですが、少しずつ教室や先生、友だちにも慣れてきています。自分のシールを覚えて、靴やリュックをしまいます。タオルやコップをかけたら好きな遊びを始めます。

<アルバム>

 

いっしょに遊ぼう!

4月10日(水)

 入園式後、初の登園日の年少組はおうちの方と離れがたいかなと思っていましたが、靴を履き替えると教室で遊び始めました。いつの間にか友だちと笑顔で遊んでいます。

<年少組のアルバム>

 年中組、年長組は畑で水やりや雑草取りをしていました。園庭でたんぽぽが咲いているのを発見して教えてくれました。2階からは荒川の流れと東京都北区の土手が見えます。桜と桜草が満開です。

<年中組・年長組のアルバム>

 

 

 

 

入園式 ~おめでとうございます~

4月9日(火)

 ご来賓の皆様、保護者の皆様、ふなとっこに見守られて、年少組12名、年中組2名の入園式を行いました。ご入園、おめでとうございます。教育目標「あかるく なかよく たくましく」を大切にし、充実した保育が実施できるように教職員一同力を合わせていきます。よろしくお願いいたします。

年長組、年中組の進級写真も撮影しました。 

令和6年度がスタートしました

4月8日(月)

 ひまわりの正門から舟戸学園に入ると色とりどりの花が子どもたちを迎えてくれています。

 令和6年度第1学期の始業式を行いました。年中組、年長組の子どもたちは少し緊張しながらも話をしっかり聞くことができました。お子様の進級おめでとうございます。

 明日の入園式で歌のプレゼントをすることにしました。練習をして、それぞれの教室で新しいシール帳をもらいました。たくさんシールを貼っていきましょう。