2023年9月の記事一覧
今日はお月見です
9月29日(金)
午前中も運動会ごっこや好きな遊びをしました。年長組の子どもが「これ、なーんだ。」と言って掌の赤い粒を見せてくれました。大根の種だそうです。先日保護者ボランティアの皆様に耕していただきました畑に大切に蒔いて、そうっと土をかけました。「おいしくなあれ!おいしくなあれ!」と願いを込めました。お弁当を食べた後もみんなで仲よく遊びました。降園の支度が終わったので、今日も紙芝居や本の読み聞かせをしていただきました。
夕べの月もきれいでした。多くの園児が夕方の月を家族と見たようです。今日は「中秋の名月」です。少し曇っていますが、きれいな月が見えるとよいですね。
<年少組のアルバム>
<年中組のアルバム>
<年長組のアルバム>
お弁当でエネルギーをチャージ!
9月28日(木)
午前中もパレードやリズム、かけっこをして、もうお腹がぺこぺこです。お弁当を食べたくて、もう待ちきれません。お弁当箱のふたを開けると歓声が上がりました。大好きなメニューが入っていたのでしょう。愛情たっぷりのお弁当に大満足です。笑顔で完食し、エネルギーチャージ完了です。
午後からも夢中になって遊び、後片付けをしてから帰りの支度をしました。今日の紙芝居は何のお話かな。
保護者の皆様に作っていただきましたエプロンです。ありがとうございました。
運動会ごっこに夢中です
9月27日(水)
日差しは強いものの吹く風が心地いい一日でした。リズムをしたり、鬼ごっこをしたりしました。鬼ごっこは鬼チームの勝ちです!年長組は大きなサッカーボールでどんな遊びをするのかな?片付けをしてから降園します。続きはまた明日。
秋空の下で
9月26日(火)
凌ぎやすい日が続いています。園庭でリズムをしたり、砂場で他学年と一緒に遊んだりしました。年中組の玉入れ遊びの2回目の勝敗は引き分けでした。お互いに拍手をしたところもよかったです。
<アルバム>
今日も遊びに夢中です
9月25日(月)
室内でも遊びが広がっていますが、涼しいこともあって外での遊びを楽しんでいる場面が多かったです。リズム、かけっこ、砂遊び・・・今日も遊びに夢中です。
<アルバム>
畑の整備をしていただきました ~ありがとうございました~
9月25日(月)
保護者ボランティアの皆様に園庭の畑の整備をしていただきました。除草をして、耕していただきました。少し涼しくなりましたが汗びっしょりになって作業をしてくださいました。ありがとうございました。
季節の移り変わり
9月22日(金)
第2学期が始まって3週間が過ぎました。残暑が続きましたが、一雨ごとに気温が下がり、秋の気配を感じるようになってきました。年少組の子どもたちが園の太い柱を木に見立ててカブトムシをはじめとするたくさんの昆虫を表現していました。夏の思い出です。
年中組は園庭から空を見上げた時の雲の形やその変わる様子や速さに関心が高いです。自分でもの雲を表現してみました。
年長組は先日の誕生会からケーキ屋さんに興味をもち、おいしいフルーツを使ったケーキを作りました。
食欲の秋、スポーツの秋・・・今年の夏が例年に比べて暑かったこともあり、「秋」の訪れが待ち遠しいです。季節の変わり目は体調を崩しがちです。ご家族で体を労り、元気に過ごせるようにしましょう。
パレードに参加しました
9月21日(木)
「ミッキーマウスマーチ」が聞こえてくると室内で遊んでいた子どもたちも園庭に集まってきます。パレードの始まり始まり!参加してみました。
久しぶりに「はとぽっぽ体操」にもチャレンジしました。
年長組がリレーをしはじめました。
今日は年長組の黄色チームが優勝のようです。大喜びでした。その様子を見ていて、年中組がかけっこをしはじめました。
年中組の子どもたちが一生懸命走り切る様子を見て、年少組の子どもたちもかけっこをしはじめました。スターター役も順番です。
応援、ありがとう。力になります!
9月20日(水)
年長組はリレー遊びに夢中です。年少組や年中組に応援してもらうと力になります。がんばって走り抜きます。
今日も友だちや先生ともたくさん遊びました。
<年少組のアルバム>
<年中組のアルバム>
<年長組のアルバム>
花の植え替えをしていただきました ~ありがとうございました~
9月20日(水)
今朝、PTAボランティアの皆様に花の植え替えをしていただきました。おかげさまで、園庭を彩っています。ご多用の中、また、暑い中ありがとうございました。
3連休明けも元気に遊びました
9月19日(火)
3連休はどのように過ごされましたでしょうか。旅行、買い物、キャンプ、公園で虫とりやアスレチック、家でゆったり・・・とご家族で楽しく過ごされたことが子どもたちとの会話で伝わってきました。3連休明けもいつもと変わらずに元気です。先生や友だちと楽しく過ごしました。
今日は「令和5年度小・中学校5年経験者研修」の一環で所属しているのとは異なる校種で学びを深め、指導力を向上させるための「異校種研修」が舟戸幼稚園を会場として開催されました。朝から一日園児の登園・保育・降園を見ていただきます。子どもたちもはじめは緊張気味でしたが、次第に市内の研修生に話しかけたり、遊びに関わってもらったり、人懐っこい一面を見せてくれました。
<室内でのアルバム>
<園庭でのアルバム>
園庭で遊んでいる子どもたちが雲を見ながら「今日は羊に見えるね。」「ほんとうだ!」「その隣は、何に見える?」聞いていて自然に笑顔になる会話です。
恐竜の雲、見ーつけた!
9月15日(金)
「あっ、あの雲、恐竜に見える!」「恐竜の雲、見ーつけた!」「この前はラクダだったね。」「どんどん雲が動いていく。」「形が変わってきた。」靴を履き替えながらの会話です。
子どもたちからのリクエストで園庭では先生とのかけっこが繰り広げられていました。
「ミッキーマウスマーチ」の曲を放送で流すと昨年度のことを思い出しながらパレードを見せてくれます。年少組の子どもたちも真似をしてパレードに参加しました。
工事のお知らせ(工事 施工に伴う市道部幅員の変更について)
運動会も楽しみです
9月14日(木)
昨年度の運動会のことを思い出しながら、年長組の子どもたちがかけっこをしたり、リズムをしたりする場面があります。年中組や年少組の子どもたちも加わったり、真似をしています。もちろん、いつものように友だちとごっこ遊びも楽しんでいます。
<年長組のアルバム>
<年中組のアルバム><年少組のアルバム>
8月と9月生まれの園児の誕生会
9月13日(水)
今日は8月と9月生まれの園児の誕生会です。誕生月の保護者の皆様にもご参加いただきました。
はじめの言葉、園長の話、誕生児の紹介、誕生児から保護者へのプレゼント、子どもたちや園長からのプレゼント、教育実習生からの出し物、終わりの言葉というプログラムで会を進めました。子どもたちからのプレゼントは年長組の手作りおもちゃ「どうぶつバドミンドン」です。遊び方も実演してくれました。
各教室に戻ってからケーキを食べました。プリンやフルーツが盛りだくさんのケーキです。「おいしい!」と完食です。心に残る誕生会でした。健やかな成長を願っています。おめでとうございます。
秋の訪れを感じます
9月12日(火)
暑い日が続いていますが、子どもたちは園庭での遊びを楽しみにしています。真っ青に澄み渡る空に浮かぶ「いわし雲」や「うろこ雲」も見られます。夕方には虫の声を耳にするようになりました。
<年少組のアルバム>
ごっこ遊びが展開されています。
<年長組のアルバム>
運動会に向けて練習が始まりました。
<教育実習生のアルバム>
年少組で「バッタくんのかくれんぼ」の紙芝居をしました。
年中組で「大きなかぶ」の手袋シアターをしました。
舟戸小学校4年生との交流Ⅱ
9月12日(火)
9月8日(金)に引き続き、舟戸小学校4年生と年中組の園児が交流をしました。遊戯室では仲よくなるためにゲームをしました。その後、年中組の教室を園児が案内しました。先日開店したばかりの回転寿司のお店で一緒に遊ぶ場面もありました。
英語で遊ぼう!
9月11日(月)
ALT(外国語助手)を迎え、園児が英語に親しみました。年長組や年中組は4回目、年少組は3回目です。回を重ねるたびに慣れてきました。真似をしながら英語で言ったり、体で表現したりしています。
今日は「色」がテーマでした。教室の中で同じ色をみつけました。着ているものにも同じ色がありました。
<年長組のアルバム>
<年中組のアルバム>
<年少組のアルバム>
舟戸小学校4年生との交流
9月8日(金)
小学校4年生の「総合的な学習の時間」との関連で舟戸小学校の4年生と舟戸幼稚園の年中組・年長組が交流をしました。4年生2学級それぞれ30分間ずつですが、あっという間に打ちとけて仲よく園内の施設を園児が案内していました。12日(火)にも2学級の訪問を予定しています。
<年中組・年長組のアルバム>
遊戯室で一緒にゲームをしました。
教室の中を案内しました。4年生から「なつかしい!」の声もありました。
<年少組のアルバム>
今日は「だるまさんがころんだ」をしたり、恐竜に変身して遊びました。
園庭で遊びました
9月7日(木)
蒸し暑いですが、時折吹いてくる風で凌ぎやすいです。午前中に園庭で遊ぶ姿が見られました。砂場で水遊び、畑近くで虫とり、色水づくり、シャボン玉など仲よく笑顔で遊んでいました。
思いを伝える姿
9月6日(水)
台風13号が近づいている影響もあり、時折大粒の雨が降り始めます。その合い間を縫って今日は室内での遊び、園庭での遊びをすることができました。
<年少組のアルバム>
教育実習生に手作りのポテトフライやアイスクリームをご馳走する場面がありました。「これ、おいしいよ!」「一緒に食べよう」など仲よしになるためのきっかけづくりです。「おもてなし」の思いを伝えようとしているのでしょう。
また、砂場ではお店屋さんごっこが始まりました。やりたいことや思いを仲間に言葉で伝えながら一緒に楽しく遊びました。
<年中組のアルバム>
絵本を読んだり、テーブルの上にお寿司をたくさん並べて一緒に食べたりしました。このお寿司は年中組に昨日開店したばかりの回転寿司から配達してもらいました。「このまぐろ、おいしいよ!」と教育実習生にすすめます。笑顔で一緒に食べる様子がほほえましいです。「おもてなし」の思いを伝えているのです。今日はお客さんが多かったので店長さんも店員さんも大忙しでした。大繁盛です。
<年長組のアルバム>
昨日の魚釣り遊びがさらに広がっていました。海の生き物を増やしたり、釣り方を工夫して仲間と楽しんでいました。また、積み木を使ったゲームも始まっていました。ルールを自分たちで決めながらバージョンアップです。夏休みに経験したことが遊びの中にも見られます。
シェイクアウト訓練を行いました
9月5日(火)
昨日は雨が降ったこともあり、少しだけ凌ぎやすい一日でした。9月に入っても「猛暑」ではありますが、日の出や日の入りの時刻の変化からは季節の移り変わりを感じます。
今日は「シェイクアウト訓練」を行いました。幼稚園だより9月号に訓練の内容を掲載しましたので合わせてご覧ください。各クラスでの訓練の様子をお伝えします。
<年少組のアルバム>
<年中組のアルバム>
<年長組のアルバム>
室内遊びを楽しみました
9月4日(月)
夕べから降り始めた雨で気温が少し下がりました。今日は雨天のため、室内遊びを楽しみました。
<年少組のアルバム>
9月から17名を1室で保育をしています。友だちとのかかわりも一層広がってきます。
<年中組のアルバム>
ソフト積み木でパトカーを作り始めました。サイレンをつけたり、ガソリンを給油する役割があったり、イメージが広がり、だんだん仕上がってきました。遊びながらさらに改良を重ねていきます。
<年長組のアルバム>
かき氷を作ったりお弁当を作ったりしました。夏休みの思い出が遊びにつながっています。
本日から教育実習生2名をお預かりしています。主に年少組と年中組で実習を行いますが、園児とたくさんかかわって多くのことを学んでほしいと願っています。よろしくお願いします。
舟戸学園合同避難訓練を行いました
9月1日(金)
関東大震災から100年経ちました。この大災害の被害と教訓を忘れずに、防災意識を高め、いざというときの行動を再認識し、かけがえのない命を守るために舟戸学園合同避難訓練を行いました。
園内放送で地震発生を知らせ、教室の真ん中に「ダンゴムシのポーズ」で集まります。揺れがおさまったら防災頭巾をかぶって、より安全な場所に移動します。今日は、遊戯室に整列し、保護者に引き渡しをしました。小中学校に在籍する兄や姉とも合流し、降園時の道路の危険個所を確認しながら自宅へと向かいました。暑い中、ご協力をいただきましてありがとうございました。
第2学期がスタートしました
9月1日(金)
第2学期がスタートしました。終業式での3つの約束事を守ることができ、元気に登園できたことを嬉しく思います。遊戯室で整列する姿を見て、大きく成長したことを実感しました。また、始業式で園長の話を聞く様子からもたくましさを感じました。
始業式の後は、クラスごとに友だちと一緒に遊んだり、避難訓練の話を聞いたりして過ごしました。
保護者、地域の皆様にお世話になりながら、実り多い2学期になりますように進めてまいります。よろしくお願いいたします。