2024年6月の記事一覧

ジャガイモを収穫しました

6月17日(月)

 年長組がジャガイモの収穫をしました。3月19日にジャガイモの植え付けをしましたので3か月でどのように育っているか楽しみです。

 途中で年少組の子どもたちがジャガイモ掘りの様子を見に来て応援していました。「たくさんとれた!」「大きいのも小さいのもある。」いつの間にかジャガイモを並べ始めました。144個が一列に並びました。

避難訓練 ~引き取り訓練~

6月14日(金)

 「埼玉県南部あるいは東京都に震度5以上の地震が発生した」という想定で園児を保護者の皆様に引き渡す訓練をしました。担任から引き渡す際の確認や手をつないで危険な所はないかなど確かめながら降園するなど、ご協力ありがとうございました。

遊戯室がアスレチックに変身!!パートⅡ

6月14日(金)

 年長組がアスレチックをもっともっと楽しめるようにバージョンアップしています。一緒に遊びたくなります。

 

 暑い一日でした。プールでの水遊びを楽しみました。

 

 

遊戯室がアスレチックに変身!

6月13日(木)

 気温が低めでしたのでプールでの水遊びを見合わせて、室内や園庭で遊びました。年長組の子どもたちは遊戯室をアスレチックに変身させました。

 

親子交通安全教室を行いました🚥

6月12日(水)

 川口警察署交通課より指導者をお招きし、「親子交通安全教室」を行いました。道路の歩き方や横断歩道の渡り方などを教えていただきました。かけがえのない命を守るために、学んだことを家族でも話題にしていただき、今日から実践しましょう。

 

プールで水遊びをしました

6月12日(水)

 本年度初めてプールでの水遊びをしました。朝から気温が高かったのでプールの水が気持ちよかったです。

 

 

 

 

 

プール開きをしました

6月11日(火)

 いよいよプールでの水遊びが始まります。今日は遊戯室でプール開きをしました。各教室で水着に着替える練習、脱いだ服をたたむ練習をしました。準備運動は「はとぽっぽ体操」です。年長組のお兄さんお姉さんがお手本を見せてくれました。

幼稚園公開

6月8日(土)

 幼稚園公開を行いましたところたいへん多くの保護者の皆様にご来園をいただきました。保育参加の場面でもご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。学校評議員会も開催し、委員の皆様に保育の様子を参観していただきました。夢中になって遊ぶ様子や親子で活動するほほえましい場面などたくさん褒めていただきました。

 

 

グリーンセンターごっこが始まりました

6月7日(金)

 年長組は昨日のグリーンセンター遠足の経験から「グリーンセンターごっこ」を始めました。SLを作ったりバスを作ったりしました。

 年少組は歌を歌いながら手遊びをしていました。また、年中組はおいしそうな果物を作っていました。